ドリップバッグ

シングルオリジン

期間限定

グアテマラ コバン オーロラ農園 極深煎り 【¥1400/100g】 ★10月限定コーヒー★

4001,400(税込)

クリア

商品コード: 該当なし カテゴリー: , ,
商品説明

強めの苦味とカラメル化した甘み、コクが強く、
黒糖のような印象と香ばしさが特徴的です♪

苦味★★★★★
酸味★☆☆☆☆
甘み★★★★★
香り★★★★☆
コク★★★★☆

★10月限定コーヒー★

 

グアテマラ
コバン
オーロラ農園
極深煎り(フレンチロースト)

 

【コバン、霧に包まれた鳥の楽園】

 オーロラ農園があるコバンは首都グアテマラシティからおよそ150km北に位置しています。山々に囲まれた盆地で、そこにカリブ海からの温暖で湿った空気が流れ込むため、年中霧が多い町として知られています。コバンには熱帯雨林がいまだ手つかずの状態で残っています。固有種を含む179種類の鳥類がいると言われ、まさに鳥の楽園です。そんなコバンの地域住民に大切に保護されているのが「クビワキヌバネドリ」。赤い色をしたお腹に、白と黒のボーダーラインのシッポ、とても綺麗で色鮮やかな鳥です。現地では「オーロラ」と親しみを込めて呼ばれています。オーロラ農園の名前もここに由来しています。

【環境負荷の小さな農園経営】

今年のコバンのロットをつくったオノフリオ・アニースさんはドイツ人の家族から農園を購入したことをきっかけに、コーヒー農園を始め、土壌や環境の持続可能性について学んだ経験をもつ生産者さんです。このロットはブルボンとカツーラ、ベネシアを混ぜてつくったロットですが、園内にはその他にもパカマラやマラゴジッペなどさまざまな品種が栽培されています。完璧さを追求するという信念をもつアニースさん。自然の中で過ごす時間や、子どもたち、そして孫たちと一緒に過ごす時間が何よりの楽しみだそうです♪素敵です♪

【オーロラ スタジオ プロジェクトについて】

  このコーヒーを取りまとめているのがオーロラ農園さん。その拠点のあるグアテマラ、コバン。先住民族の多く住むこの地域では、ほかの地域と比べて所得や貧困の格差があるといわれています。「グアテマラ人は働き者だけど、活躍の機会が限られている。だからこそ、コーヒーの生産者さんへ公平な価格の支払いによって、地域社会に貢献していこう、農家さんがより良い生活をできるようにしていこう。」オーロラ農園の農園主、アルドさんがそう決意し、始まったのが「オーロラ スタジオ プロジェクト」です。コバンから貧困をなくしていくため、売り上げの一部をコーヒーの生産に必要な水のフィルターやソーラーパネル、ストーブなどの設置に充て、農家さんへの公平な還元を行っています。こうした取り組みの輪を広げ、今までに関わった農家さんは50世帯を超えました。 「グァテマラを愛するということ。人を助けるということ。」アルドさんと奥さんのルシアさんが3人の子どもたちに教えていきたいことだそうです。

商品情報

●特徴
栽培期間中 農薬化学肥料不使用・フェアトレード の豆を使用

●製法
ウォッシュ

●生産地
アルタ・ベラパス県 コバン市 サンタクルスベラパス

●生産者
オノフリオ・アニースさん

●標 高
1,650m

●栽培品種
カツーラ、ブルボン、ベネシア

●乾燥
天日乾燥

●栽培
栽培期間中農薬化学肥料不使用